注文住宅を契約する際の流れをご紹介します!
おおい町で注文住宅を建てることをお考えの方がいらっしゃると思います。
しかし、初めて住宅の建築を経験する方は契約までの流れが分からない方が多いでしょう。
契約の流れをあらかじめ把握しておくことは、スムーズに進めていくためにも非常に重要なことです。
そこで今回は、注文住宅を契約する際の流れやかかる費用をご紹介します。
□本契約を行うまでの流れをご説明します!
まず初めに、工務店やハウスメーカーと仮契約を行います。
仮契約を結ぶまでには、いくつかの段階を踏む必要があります。
見積もりや建築プランの依頼を検討して仮契約に進みます。
仮と付いていますが、契約書へのサインと申込金を支払います。
そのため、ほぼその会社に建築を依頼することになります。
次に、仮契約の後から本契約までの流れをご説明します。
本契約の段階に移ると、本格的に設計の詳細を練っていきます。
間取りや設備、仕様面までできるだけ細かく決定します。
会社にもよりますが、本契約を交わした後に変更することになると、追加料金がかかってしまうことがあります。
そのため、事前に確認しておくことをおすすめします。
□住宅にかかる費用をご説明します!
上記では、本契約を行うまでをご紹介しました。
ここからは、住宅を建てる際にかかる費用をご紹介します。
*本体工事費用
全ての予算の大部分を占めているのが、本体工事にかかる費用です。
注文住宅にかかる本体工事費は、建築費と呼ばれており、1500万円から3500万円が一般的です。
本体工事費の詳細としては、基礎工事や構造体、内装、屋根、仕上げ、仮設などがあります。
*付帯工事費
こちらは、住宅本体以外に必要な工事の費用です。
柵や駐車場、庭などの外構工事、地盤が弱い場合に行う地盤改良費、土地に建物が建っている場合の解体工事費などがあります。
*諸費用
設計量を除いた諸費用の総額は、100万円から150万円が一般的です。
内訳としては、印紙税や登録免許税などの税金や、登記費用、建築確認申請費用、水道負担金、設計量、地鎮祭や上棟式にかかる費用、住宅ローンの手数料などが挙げられます。
そのほかにも、保険料や照明、エアコン、家具などもかかります。
□まとめ
今回は、注文住宅を契約する際の流れやかかる費用をご紹介しました。
注文住宅を契約にかかる期間としては、約半年かかります。
今回ご紹介した流れを知っておくと、実際に契約を行う際にスムーズになります。
こちらを参考にしてスムーズに注文住宅の契約を行なっていただけると幸いです。
家づくりコラム | ブログの最新記事
- 09月22日 コンクリート打ちっぱなしの玄関のメリットを紹介します
- 08月09日 注文住宅で人気の外観のデザインとは?おしゃれな外観にするためには?
- 08月02日 注文住宅をおしゃれにするためのポイントとは?
- 07月23日 暮らしやすい家にするためには?押さえるべきポイントを紹介します!
- 07月16日 新築で洗面所の広さはどう決める?広さの目安はどれくらい?
カテゴリー
- 2017年
- 2014年