注文住宅のメリットは何がある?種類や特徴を解説します!
おおい町在住の方で「注文住宅の検討をしているが、メリットは何があるのかはっきりしない」と悩んでいる方はいませんか。
注文住宅には、注文住宅ならではのメリットがいくつかあります。
そこで今回は、注文住宅の説明とそのメリットを紹介します。
一口に注文住宅といっても、2種類あることはご存知ですか。
注文住宅は「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」に分類されます。
以下に、それぞれの特徴を紹介しましょう。
フルオーダー住宅は、使用する木材や断熱材などから全ての項目を自分で決めて建てる住宅を指します。
自由度はとても高いですが、多くの建築知識を要します。
全ての項目を決める必要があるため、手間と時間も多くかかります。
資金も時間もある方で、最高品質の家を建てたい方に向いているでしょう。
続いて、セミオーダー住宅とは、基本的な仕様があらかじめ決められている住宅を指します。
風呂やキッチンといった住宅設備の色や外壁の色などを依頼者が決めます。
もちろん、間取りは依頼者が決められ、要望に応じて設備をグレードアップできます。
フルオーダー住宅にはかなりの専門知識と資金、時間が必要であるため、該当しない方はセミオーダー住宅を選択すると良いでしょう。
□メリットについて
ここでは、注文住宅のメリットを3つ紹介します。
*自由度が高い
まずは、設計の自由度の高く、自分で様々なことを決められることです。
例えば、「欧州風のおしゃれな外観にしたい」「子供と浴室に入れるように、大きめの浴室にしたい」などの要望が叶えられます。
要望があれば、納得がいくまで業者さんと相談しましょう。
*こだわりを追及できる
注文住宅では、費用をかけたい場所にだけ費用をかけられます。
「来客のときに好印象を与えるために、リビングは大理石にしたい」というようにグレードを上げられる一方で、「クローゼットは他人に見られないから建築資材のグレードを下げたい」といったことも可能です。
自分の中でどうしても外せないポイントがある方にとって、ある部分だけを重点的に変えられるのは大きなメリットでしょう。
*建築中の家を確認できる
注文住宅を建てるときは、建築中に家をチェックできます。
これの良さは、進み具合がわかるため、建築中に要望を変えたいときに柔軟に対応しやすいことです。
相談を重ねながら理想的な住宅にしましょう。
□まとめ
今回は、注文住宅の説明とメリットを紹介しました。
注文住宅には2種類あるため、自分に合った方を選びましょう。
セミオーダー住宅を選んだ場合でも、要望があれば早めに相談しましょう。
家づくりコラム | ブログの最新記事
- 06月04日 コの字型の平屋のメリットとデメリットは?デメリットの解決策もご紹介
- 05月31日 新築への入居前にやることは?新生活の準備は万端に!
- 05月01日 注文住宅のプランニング期間はどれくらい?手順や目安を解説!
- 04月22日 平屋に中二階を設けるメリットとは?ロフトとの違いも解説!
- 04月12日 マイホームをお考えの方へ!注文住宅完成までのスケジュールを把握しておきましょう!
カテゴリー
- 2017年
- 2014年