震災後
こんにちは
フジホームの村上です。
東北地方太平洋沖地震から間もなく2週間が過ぎようとしています。
日々報道されてくるニュースを見るたびに心が痛みます。
本当に今回、被災された方や避難されている方、そして犠牲になられた方
心よりご冥福と、一日も早い復興を祈るばかりです。
そして昼夜を問わず現場に携わっておられる皆様にもかける言葉もないぐらい
の思いです。
しかし
先日、大阪の橋下知事からも発言があったように、復興の地域に向けて
元気な地域が同じように意気消沈していてはこの日本は沈没しかねない
というようなコメントがありました。
私も最近、少しずつそう思います。
復興を願う気持ちがあるからこそ廻りから元気を出していかねば
その元気とは皆さんの思いも色々あるように目指す先は同じと思いますが
出来ることや、することはそれぞれ違うと思います。
そして一日も早い復興を心より祈ります。
そして今週末の27日(日)限定で
見学会を行います。
ただ、このような状況ですので、
チラシの配布は中止させていただきました。
今回の見学会は、構造見学会になります。
作り途中の段階での見学会になります。
こんな時だからこそ、
みなさんには、じっくり
「地震に強い家とは、どんな家なのか?」を
知ってもらいたいと思います。
今回は、チラシの配布は行っておりませんので、
DM(ダイレクトメール)を送っている方、
HPをご覧いただいた方
限定の見学会になります。
じっくり・納得いくまでお話しをさせていただきたいです。
今回の開催は、小浜市和久里です。Y様邸こだわりの長期優良住宅です
ガソリン不足の状況がニュースでも伝えられているように
小浜市にお住まいの方は
自転車で!なんていかがでしょうか?
会場は後日このブログ内ででご案内いたします
出来ればご予約いただくとご案内がスムーズになります
そして昨日、おおい町T様邸にて地鎮祭を執り行いました。

T様おめでとうございます。
ブログの最新記事
- 09月22日 コンクリート打ちっぱなしの玄関のメリットを紹介します
- 09月15日 自家消費型太陽光発電とは?メリットについても紹介
- 09月08日 ホテルライクな家にするためのポイントは?注意点もご紹介
- 08月23日 注文住宅を検討している方へ!和室は必要かご紹介!
- 08月16日 注文住宅のクロスの選び方!失敗しないためには?
カテゴリー
- 2017年
- 2014年