中間検査
(2010年10月20日)
こんにちは
フジホームの村上です。
秋の過ごし易い天気の下、各現場はとっても順調に工事がすすんでいます
先日は、おおい町のT様邸にて構造の中間検査を第三者検査機関である
“ハウスプラス住宅保証機構”より立会検査を受けました。

この検査を受けるタイミングが非常に難しいと毎回愚痴る現場監督の大谷君・・・
なぜかと言いますと、窓サッシは付いていなければ意味がなく外部の防水透湿シートは
貼れた状態でなおかつ外壁工事の入る前が望ましいとのこと
この状態での検査タイミングが一番、現場にとって重要な施工状態を確認できる
一番のポイントなんだそうです。
毎回、各工程を調整してベストタイミングで検査を受けてくれています。
御苦労さまです
検査結果は・・・
本当になにも指摘事項がないとのことで合格でした。
さてこれからは室内と室外の並行工事です。

外壁工事も始まりました。
お楽しみにしていて下さいT様
関連記事
ブログの最新記事
- 01月16日 おおい町で注文住宅を検討している方へ!ベランダのメリットについて紹介します!
- 01月09日 注文住宅にパントリーは必要?そのメリットと注意点を小浜市の専門家が紹介!
- 01月02日 小浜市で注文住宅を検討している方へ!防犯対策について紹介します!
- 01月01日 新年のご挨拶
- 12月23日 注文住宅を建てるのに必要な費用は?小浜市の専門業者が紹介!
カテゴリー
アーカイブ