中間検査
(2010年06月15日)
こんにちは!
フジホームの村上です
昨日は、小浜市のI様邸にて第三者ハウスプラスによる中間検査がありました。
検査内容は、防水検査(屋根、バルコニー)構造の軸組みや筋交いといわれる建物が水平方向からの
揺れに耐えるよう配置した斜材の配置と接合金物などで、要はこの先工事が進んでいくと、すべて
隠れる部分の重要な部分をチェックします。
週末に事前チェックとして社内検査をしているんですが、やはり検査を立ち合って受けるのは
毎度のことながら緊張する様子の大谷君
サッシの取り付け部分も重要な検査項目であったりします。

あとは外周に貼られた白いシート(防水透湿シートといいます)このシート結構すごいやつで
雨は室内に通しませんが、室内からの湿気はキチンと外部へ排出してくれるんです!!
なかなかいい仕事してくれますこんな感じです↓↓↓

今回も、特に指摘事項なし!!「きちんと施工されています」と一言検査官からいただきました
関連記事
ブログの最新記事
- 12月08日 おおい町の魅力を再発見!自然豊かな住みやすさと地域の絆
- 11月29日 ウォークインクローゼット5畳の完全ガイド:最適な活用法とそのメリット・デメリット
- 11月08日 自由設計?注文住宅?あなたに最適な住宅選びのために必要なこと
- 10月29日 和室で子供のおもちゃを収納するためには?紹介します
- 10月22日 ランドリー ルームで後悔しないためのポイントとは?
カテゴリー
アーカイブ
- 2017年
- 2014年