地盤改良をすることになると・・・
(2010年05月31日)
こんにちは
フジホームの村上です。
さて本日は、地盤改良について少しつぶやいてみたいと思います。
前回の続きになりますが、地盤調査の結果、残念ながら地盤が軟弱と判定されたなら・・・
結論から言いますと、家を建てるために地面の補強工事、いわゆる地盤改良工事が
必要になってきます。
なかなか文面ではわかりにくいため
ファイルを作ってみました。

上記のように代表的な改良工事がありますが、
工事が完了したと同時に地価の評価価格が下がってしまうんです。
中には、産業廃棄物とみなさるものもあったり、セメントを使用する
表層改良に至っては、キチンと対応したセメントを使用しても
(六価クロム対応品といわれるものがありますが・・・)
発がん性物質の六価クロムが溶融してしまうこともあるんです。
大事なマイホームの敷地から発がん性物質なんか出てしまうと
大変ですよね
もっと詳しく知りたい方は、遠慮なくお問い合わせください。
ブログの最新記事
- 01月23日 平屋が人気の理由とは?気を付けたいポイントもご紹介!
- 01月16日 家づくりをしている方へ!トイレの位置で失敗しないためのポイントをご紹介!
- 01月09日 新築をお考えの方へ!玄関照明の種類と選び方を解説します!
- 01月02日 新築をお考えの方必見!やっておくべき害虫の対策をご紹介します!
- 01月01日 新年のご挨拶
カテゴリー
アーカイブ