クロス工事が始まりました
(2010年08月26日)こんにちは
フジホームの村上です。
相変わらずの残暑ですが現場のほうは順調良く工事が進んでいます。
おおい町のT様邸は昨日、大工さんの工事が完了し本日クロス工事の
新宮さんにバトンが渡されました。
暑い中大変ですがよろしくお願いします。
この壁紙を貼るクロス工事ですが
ポイントを少し写真で紹介・・・

網の目のテープを貼っていますね!
窓や開口部分の付近はどうしてもクロスにしわやスキが生じやすいものです。
この現象を少しでも緩和するために補強テープを貼るわけなんです

貼りあがってしまうと分らない重要ポイントです。
外部の玄関もいい感じにタイルが貼れました

T様間もなく完成です。
楽しみにお待ち下さい![]()
夏の・・・
(2010年08月22日)こんにちは
フジホームの村上です。
昨日は、高校野球の決勝戦でしたね。
ちょうどその時間はお客様のお宅で打ち合わせ・・・
様子は気になっていたんですが
結果、沖縄ー興南の圧勝でしたね。
いつ見ても高校生の野球・・・新鮮ですね。
さて猛暑が続く毎日です。体調管理気をつけましょうね![]()
本日のフジホームでは、午前と午後にお客様が来社され色決めの打ち合せとなりました。
さきほど、来月から着工のT様の打ちあわせが終了しました。
この色決めはなかなか大変なものなのですが、
あ〜でもない、こ〜でもないと決める時間が家づくりをしていく中で楽しいひと時でもあります。
長時間の打ち合せお疲れ様でした。
そんな打ち合わせ中雑談の中でT様より「最近ブログ更新してないね〜」と一言。。。。
そうです最近忙しくって〜と言い訳させていただきましたが、言い訳は言い訳ですね・・・
明日から毎日更新、目標にしてみます!!(笑)
T様の来週の土曜は地鎮祭です。開始時間が少々早いですがよろしくお願いします。
各現場のほうも順調に進んでいます。職人さん暑い中ほんと御苦労さまです![]()

山積みされた壁や天井にはるボードです。
結構重たいんです・・
おおい町のI様邸では西川棟梁が汗をぶるぶる掻きながら壁のボードを貼ってくれていました。
水分補給キチンとお願いしますね。

またおおい町のT様邸でも天井のボードを貼る最終工程になってきました
ボードを計った寸法にカットして

天井に留め付けます。

この作業・・なかなか大変なんです![]()
T様もまもなく大工さんの作業が完了します。
クロス早く決めましょうね。
お盆休み
(2010年08月12日)こんにちは
フジホームの村上です。
さてフジホームも明日からお盆休みに入ります。
各担当者には常に連絡が取れますのでご安心ください。
またお盆休み中にも打ち合せの予定のお客様はよろしくお願いします。
お盆休み 8月13日(金)〜17日(火)まで
収納
(2010年08月10日)おはようございます。
今日は早出となりました。
お盆前で業務が重なり多忙なためというとこでしょうか・・・
仕事能力が低いとも言いますが(笑)
そういえば先週、出張にいってきたんですが
こんなものを見ました![]()

なにか分かりますかね?
自転車の地下収納設備なんです。
場所は品川駅周辺なんですが辺りをみても放置自転車が一台もないんです![]()
放置自転車もごみのポイ捨ても同じことが言えるんですが
一つあると一気に周辺に広がりますよね![]()
ふと建築現場も近いものがあるかなと感じた一瞬でした![]()
きれいにしておけばいつまでも続く
少しのごみがあればまあいいかと思ってしまう・・・
意識の持ちようなんでしょうが、不思議なものですね
今度のフジホーム勉強会は美化にしようと思うひと時でした
猛暑日
(2010年08月03日)こんにちは
フジホームの村上です。
毎日、暑い日が続きますね〜![]()
気温が体温超えるとちょっとキツイかなと思う・・・今日この頃です。
さて、先日の日曜日に一日限定で
“長期優良住宅の構造見学会”を開催しました。
非常に暑く外に出るのもためらうぐらいの見学会日和でした
・・・
が・・・そんな中でもご来場いただき本当にありがとうございました。

前回の見学会に参加できなくて〜というかたもおられました。
ちょっと急でしたが会場の設営に協力いただいたお施主様や大工さん他の職人さん
ありがとうございました。
さて本日はおおい町のT様邸にてバルコニーの手摺取付工事となりました。
取付金具です↓↓↓

ここでポイントです
この手摺金具をネジで上から留めるんですがこのネジの周辺からの雨漏の事故が
非常に多いというのが全国の住宅事故報告で上がってきています。
フジホームのマニュアルではこのネジの留め付ける前にネジから水が伝わりにくい
特殊な防水テープを貼り

さらにネジ穴に防水シーリング材を併用します![]()
2重、3重の対策を取るように心掛けております。
その後にやっと仕上げの手摺が取付られました。

夏まつり
(2010年07月27日)こんにちは
フジホームの村上です
毎日、暑いですね〜が最近の挨拶になっている今日この頃です。
先日の土曜日は息子の通う保育園で夏まつり“夕涼み会”が催されました![]()
私は役員でしたので日中は会場の準備で狩り出され・・・
夕方からはきんぎょすくいの店番と変身いたしました。

なかなか金魚すくいは人気があり、大忙しでした。
(なかなか涼むことができませんでしたが楽しかったです。)
翌、日曜は諸用で京都へいってきました。
街を歩いていると・・・・

王将が
そんな珍しくないですよね![]()
よく見てください
1号店なんです
ここ京都の四条大宮店が餃子の王将1号店なんです。
王将には本店が存在せずあくまで1号店と呼ばれます
昨年、全面建て替えとなり昔の面影はありませんが店内はすごく活気がありました。
お昼はここで戴きました。ごちそうさまでした。
前回のブログで
名田庄星のフィエスタにやってくる芸人さんの紹介で
“我が家”と紹介したんですが実際は
ザブングル
ミラクルひかる
フォーリンラブ
がやってきます。
以上訂正でした。
ちなみにお笑いライブは15:00〜です。
ブログの最新記事
- 11月22日 ビルトインガレージの窓選び!自然光とプライバシーを保つ断熱性能の高い窓と配置法
- 11月15日 シューズクロークとは何か?基本概念と設置場所、利用のメリットを解説
- 11月08日 室内乾燥を防ぐ対策と原因を紹介!暖房や換気のポイントも解説
- 10月29日 高齢者の玄関安全対策!段差解消と手すり設置で転倒防止
- 10月22日 鉄骨造?木造?プレハブ?ガレージの種類と価格相場を解説
カテゴリー
- 2017年
- 2014年








