ブログ
こんばんは
(2009年11月05日)フジホームの村上です。
さて昨日、小浜市のS様邸で上棟がありました。
実は上棟は3日の予定でしたが・・・思わぬ強風のため
一日順延いたしました。(安全第一です)

こんな感じの片屋根で外観もシンプルモダンに仕上げる予定です。
S様上棟おめでとうございます。
そして私は日を同じくこの日は東京に出張でした。


そうですお台場に行ってきました。というより今回は来年もまだ続くこの不況の風
を乗り切ろうという全国の加盟する工務店が集まっての決起集会でしたので
観光は一切しておりませんまぁいつもですが・・・
時代の先を常に読まなければ変わりゆく変化の波に飲まれてしまうであろう
だから最大の努力を惜しむな!というような発言もあり
私もハッとさせられる場面が多々ありました。そして士気もかなり上がったように
思います。こういう決起集会はいいものですね。
また明日より仕事に反映させていければと思います。
おはようございます!
(2009年10月24日)フジホームの村上です。
小浜市で工事中のK様邸も基礎工事の終盤となりました
コンクリートを打ち込む前の型枠状況です。

この組上がった型枠にコンクリートを流し込んでいきます。

たぶんこの打ち込みの瞬間が一番基礎工事にとって神経を使うんではないでしょうか
天候もコンクリートにとっては良い条件が続くのでありがたいです。
さて話は少し変わりますが、明日、フジホームも同じ志を持って活動してます
ジャーブネット主宰/アキュラホーム代表 宮沢がなんと・・・
テレビ放送の特集で登場します。全国放送です。
日時:10月25日(日)朝 7:30〜8:00
番組名:がっちりマンデー!TBS系
放送時間のすべてが特集として放送されます。
見て損はないはずです。(結構本音をポロッという方ですので・・・)
是非ご覧下さい。
こんにちは
(2009年10月23日)フジホームの村上です。
最近は秋らしい天気が続きますね
さて長期優良住宅推進プロジェクトを現在、3つの現場で
進行中ですがいよいよ上棟間近となってきました

キレイに基礎も完成しました

そんないろんな準備の中、昨日、敦賀に試験を受けに行って参りました。
住宅にはつきものの火災保険の取次人資格です。↓試験問題です・・・

試験は午後からだったので敦賀でお昼ごはん頂きました
やっぱり試験前は試験に勝つ、問題に勝つんだということで・・・・
そうです、かつ丼

敦賀本店のヨーロッパ軒さんで
いただきました。
福井県で知らない人はいませんよね〜
私の記憶によると モーニング娘。の高橋 愛ちゃんがテレビで福井のオススメということで
ヨーロッパ軒のかつ丼を紹介してから全国的にも名前が売れてきたんじゃないかなと思ってます。
このかつ丼の食べ方、皆さんはどうしてます?
私はセオリー通り3枚乗っかっているうちの2枚はどんぶりの上ふたに移します。↓

その後かつ2枚でご飯を食べ終わらし残りの一枚はかつのみでいただいたます

途中、食べるのに集中しすぎて写真撮り忘れました・・・・
一瞬で完食でした。
おいしかったです。
その後おなかいっぱいになった私は、一路試験会場へ
たくさんの受験者に圧倒されつつ無事問題を終わらすことができました。
そして試験の解答速報が先ほど発表されました!
結果は・・・・・
100点満点中90点で、めでたく合格となりました
これもヨーロッパ軒のじゃなくて一応勉強した努力の賜物ですよね・・・
それと私事ではありますが日を同じく10月22日の午前11時に第2子が誕生いたしました。
ほんとに元気な女の子です。
出産に立ち会ってからの保険の試験でしたが無事に出産も試験もうまくいき、
ダブル喜びを噛み締める今日です。
また二児のパパとなりましたのでパパの面からでも、みなさんに家づくりアドバイスも出来れば
と思います。
おはようございます!
(2009年10月19日)フジホームの村上です。
今日は小浜市のS様邸で基礎コンクリートの打設作業有
また小浜市のK様邸も基礎鉄筋組の作業に伴い基礎配筋検査とのこと
そしてもう一現場も同じく基礎配筋作業中とのことで
朝の社内ミーティングはいつもより少し短めに切り上げ現場の方へ向った大谷君
↓の写真は土曜のもので今日の午前中配筋工事を完了するとのことで
引き続き作業を継続するには鉄筋検査を受けなければなりません。
その検査後でなければ次の工程に進むことが出来ません・・・
検査を受けるタイミング・・・・・・とっても大事です

また現場には長期優良住宅推進プロジェクト実行中という大きなシートを掲げました

こちらのK様邸も長期優良住宅でして国から100万円の補助金をゲットする予定です

また11月末に構造現場見学会を開催予定ですのでまた追って御連絡したいと思います。
国が100万円補助してもいいよと言ってくれる
長期優良住宅・・・・一度ご覧下さい
こんにちは
(2009年10月16日)フジホームの村上です。
さて昨日より、小浜市でS様邸の基礎工事が始まりました。
ここのS様邸も長期優良住宅です。
早速夕方には、基礎配筋工事の第三者機関(ハウスプラス)の配筋検査となりました。

大谷君が検査官に黒板で概要説明してます。真剣ですね・・・
特に指摘事項もなく検査合格となりました。検査官にキレイに組みあがってるねと一言頂きました!

この長期優良住宅ですが、やはり今までの施工より若干、細かい変更や修正点があるため
先日夜間にフジホームの専属協力業者全員で長期優良住宅勉強会なるものを開催しました。

私と大谷君で内容説明などを行い、また職人さんの意見も聞く場面もあったりと非常に
充実した勉強会となりました
長期優良住宅も含めフジホームの家は携わるすべての人間がいい家を造るんだという同じ想いを持ち
続けなければならないんだと改めて感じました
2度目の更新!!!
(2009年09月28日)こんにちは
フジホームの村上です。先日開催しました完成見学会ですが
たくさんの方々にお越し下さいましたことをこの場をお借りしてお礼申し上げます
2日間で40組計100人近くご来場いただきました。
こんな感じで大盛況です↓

また来場頂いた方のなかにはもっと詳しくフジホームを知りたいというお客様も何人か
おられシルバーウィーク中は打ち合わせや説明会となりました
またその合間には二軒の地鎮祭を執り行い慌ただしい二週間となりました
T様邸地鎮祭

S様邸地鎮祭

またそんな中 完成しお引き渡しのH様もありほんとにおめでたいこと続きの連休となり
非常にうれしく思います。
また10月上旬には3軒の新築現場の基礎着工となり一段と忙しくなりそうです。
この3軒は国の認める長期優良住宅となってますので是非皆さんに構造の見学をして頂きたいと考えております。
また追って日程は案内したいと思います。
おはようございます
(2009年09月28日)フジホームの村上です。
朝晩、とっても涼しくなりましたね
さて、みなさんにたくさんお知らせがあるのですが・・・
一番新しい情報からですとつい先ほど、フジテレビのめざましニュースで
フジホームも加盟しているJAHBnet(ジャーブネット)の主宰 宮沢社長が取材を受けました
詳しい内容は→www.fujitv.co.jp/meza の中のココ調で後日バックナンバーとして
ご覧いただけると思います。
様々なコストダウンを検証し実践していくという志はフジホームも全く同じです
取り急ぎお伝えします。
午後もそのほかの情報更新したいと思います
ブログの最新記事
- 08月29日 掃き出し窓とは?選び方のポイント解説!
- 08月22日 玄関直結のビルトインガレージ付き住宅を実現する?土地・資金計画から解説
- 08月15日 子育て世帯向けヌック導入術・成功の秘訣
- 08月08日 家族構成・ライフスタイルに合う階段の種類?選び方のポイント
- 07月29日 新築戸建て向け24時間換気システム導入の課題と解決策
カテゴリー
- 2017年
- 2014年