ブログ
中間検査
(2010年10月20日)こんにちは
フジホームの村上です。
秋の過ごし易い天気の下、各現場はとっても順調に工事がすすんでいます![]()
先日は、おおい町のT様邸にて構造の中間検査を第三者検査機関である
“ハウスプラス住宅保証機構”より立会検査を受けました。

この検査を受けるタイミングが非常に難しいと毎回愚痴る現場監督の大谷君・・・
なぜかと言いますと、窓サッシは付いていなければ意味がなく外部の防水透湿シートは
貼れた状態でなおかつ外壁工事の入る前が望ましいとのこと![]()
この状態での検査タイミングが一番、現場にとって重要な施工状態を確認できる
一番のポイントなんだそうです。
毎回、各工程を調整してベストタイミングで検査を受けてくれています。
御苦労さまです![]()
検査結果は・・・
本当になにも指摘事項がないとのことで合格でした。
さてこれからは室内と室外の並行工事です。

外壁工事も始まりました。
お楽しみにしていて下さいT様
上棟しました!!
(2010年10月16日)こんにちは。
フジホームの村上です。
本日、おおい町I様邸の上棟となりました。
おめでとうございます。
早朝より、建て方をするためクレーン車がやってきました。

朝のミーティングを行い、私はいつものお神酒をお施主様に代わりお清めさせていただきました

秋空の下、心地よい風に吹かれ作業もとっても順調![]()
赤とんぼも応援にきてくれました。

建て方中、大工さんはほとんど高い所での作業ですが、ほんと地面と同じように
軽快に木の上を歩くんです。
そして組み立てている所のワンカットがなかなかいい感じに見えるのは私だけでしょうか・・

午後3時過ぎには順調良く棟木があがりました。

I様おめでとうございます。
体育大会
(2010年10月10日)おはようございます。
フジホームの村上です。
本日は、町民体育大会とのこと、
先ほど、準備委員会より天候も回復したので開催決定のご連絡が![]()
よって会場準備のためまもなく集合です。
天気・・・一日もつといいのですが
晴れ男、村上出番かもです
わんぱくひろば
(2010年10月09日)こんにちは
フジホームの村上です。
今日の午前中は、息子の通う保育園の運動会でした![]()

雨模様でしたので今回は体育館での開催でした。
(ちなみに私、役員でして朝からの準備でした)
子供たちにとっては外も中も関係ない様子でどの子も元気いっぱい

運動会の休憩中には
楽しいおやつタイムもあり、私が先日いただいた大きなサツマイモが・・・

↓↓↓

サツマチップに変身し登場しました。
T様おいしくいただきました。
ありがとうございます。
午前中ですべてのプログラムを終了し、役員は撤収と片付けをし大汗をかき無事終了!!
明日は、天気良ければおおい町の町民体育祭です。
ちなみに明日も準備係です![]()
ブログの最新記事
- 10月22日 鉄骨造?木造?プレハブ?ガレージの種類と価格相場を解説
- 10月15日 屋根の種類と形を解説!特徴や選び方のポイント
- 10月08日 鬼門に玄関がある家の風水対策と位置関係の確認方法
- 09月29日 おおい町移住で子育て支援充実!保育園幼稚園情報と移住サポートについて解説
- 09月22日 小浜市移住者交流イベント情報まとめ!種類や参加方法をチェック
カテゴリー
- 2017年
- 2014年











