新築のキッチンにお悩みの方へ!人気のタイプや失敗しないためのポイントをご紹介!
新築を建てるときには、毎日使うキッチンにはこだわりたいところです。
理想のキッチンができれば、毎日の家事も楽しくなります。
そこで今回は、人気のキッチンのタイプや失敗しないためのポイントについて解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
□新築のキッチンで人気の種類は?
*システムキッチン
コンロやシンク、収納設備などが一枚板のワークトップで一体化しているタイプのキッチンです。
全体的に継ぎ目やすき間がなく、スタイリッシュな見た目をしています。
システムキッチンの最大のメリットは、作業工程をいくつか減らせることです。
使いたい機能が集まっているので、調理中にあちこち動き回らずに済みます。
また、手入れがしやすいのも特徴の1つです。
*対面キッチン
リビングやダイニングを見渡せるタイプのキッチンです。
このタイプの最大のメリットは、コミュニケーションがとりやすくなることです。
調理をしながら家族との会話を楽しめますし、幼いお子さんがいても様子を見守れるのも人気の理由です。
*アイランドキッチン
まるで島のような見た目で、キッチンの周囲が壁に囲まれていないデザインをしています。
キッチン周りを自由に動き回れるのがメリットで、複数人での調理に便利です。
家族と会話しながら調理を楽しめますし、ホームパーティーにも向いています。
□新築のキッチンで失敗しないためにすべきこと
ここでは、失敗しないためのポイントをご紹介します。
1つ目のポイントは、使い勝手の良い収納スペースを確保することです。
キッチンの収納には、「カップボード」「吊戸棚」「コンロ下・シンク下収納」などがあります。
キッチンの収納はやみくもに数を増やせば良いわけでなく、収納したい物の種類や量、家事動線に合わせて設置することが大切です。
2つ目のポイントは、ゴミ箱の位置です。
ゴミ箱のスペースを確保しておかないと、家事動線が妨げられたり、目立ってしまったりする可能性があります。
ゴミ箱のスペースをあらかじめ確保しておくようにしましょう。
最近ではカップボードの下にゴミ箱スペースを設けて目立たないようにする仕様が人気です。
□まとめ
今回は、人気のキッチンのタイプや失敗しないためのポイントについて解説いたしました。
おしゃれさだけでなく、収納やごみ箱についても考え、使いやすいキッチンにしましょう。
当社では厳しい現場管理で安心できる住まいづくりを行っておりますので、小浜市・おおい町周辺で注文住宅を検討している方は、気軽にお問い合わせください。
家づくりコラム | ブログの最新記事
- 08月02日 注文住宅をおしゃれにするためのポイントとは?
- 07月23日 暮らしやすい家にするためには?押さえるべきポイントを紹介します!
- 07月16日 新築で洗面所の広さはどう決める?広さの目安はどれくらい?
- 07月09日 平屋では防犯対策が必須!その理由や具体的な対策を紹介します!
- 07月02日 床材の種類は?どのようなものを選ぶと良いの?
カテゴリー
- 2017年
- 2014年