現場情報
上棟しました
(2020年06月19日)梅雨の晴れ間の
大安吉日
小浜市内で
めでたく上棟となりました
天候もこの時期、良すぎるくらい(贅沢か…)
この日は、お施主さんも上棟を見に来られるとのこと
休憩時の差しれの飲み物やお茶菓子も
いただきました
そのお茶菓子の入れ物に手書きのメッセージが!
なかなか最近は手書きのメッセージを見かけなくなったので新鮮
安全第一で無事に棟上げも終わりました
帰りがけには職人さんと私にまで
おみやげとお弁当を頂きました
ご馳走です
おまけの紙袋には
またも手書きのメッセージが
中には数本の栄養ドリンク
手書きのメッセージにほっこりした一日となりました
上棟しました
(2020年05月14日)5月の連休最終日
めでたく上棟させていただきました
おめでとうございます
午前中、私は地鎮祭に出席していたもので
現場到着がちょうどお昼の12時…
ほぼ骨組みは組み立て完了
大工さんのスピーディーな作業
感服です
ちょうどお昼のお弁当も職人さんに差し入れ
こちらのお店
おおい町本郷にある
伸(のぶ)さんにお願いしました
普段は店内で食事できる食事処ですが
しばらく店内飲食は自粛中でした
ごはん別盛りの
おなか一杯になるお弁当でした
.
.
.
家事動線に配慮した間取り
まもなく着工
(2018年09月01日)新規案件の現場がスタートしました。
現場レポート
(2018年05月02日)今小浜市で建築中の現場に行ってきました
大工さんが石膏ボードを貼っているところでした。

石膏ボードは遮音性、防火性に優れた部材です。
火災のときの延焼防止となるとても大事なものです。
ここでひとつ、フジホームの自慢ポイント!!
床から梁の上まで継ぎ目のないボードを使用していることです

梁まで1枚のボードを使用することで、継ぎ目が少なく済みます

継ぎ目が多いとクロスの仕上がりに影響がでたり、後々亀裂が生じる原因となります…
大工さんがボードを貼り終わったら内装屋さんにバトンタッチです!
ボードの継ぎ目やビスのあるところにパテを塗り、壁の凸凹を整えます。
そして、クロス(壁紙)を貼っていきます。
クロスが貼られると部屋らしくなってくるのでワクワクしますね
6月ごろからクロス貼りが始まる予定なので、そのころにまたお邪魔できたら
その様子をブログにアップしていきたいと思います!
現場見学!!
(2018年03月02日)こんにちは!フジホームの糀谷です♪
むらかみ日記 | 現場情報 | ブログの最新記事
- 10月07日 完成見学会の報告
- 09月21日 完成見学会の見学予約スタート
- 08月31日 空間を除菌・脱臭できるヤツ
- 07月20日 住宅ローン減税とは…
- 07月01日 レジ袋の有料化