チャンピォン
(2011年08月06日)
こんにちは
フジホームの村上です。
本日は、お盆明けから着工する小浜市Y様邸にて
工事用の仮設電気の引き込み準備となりました。

暑い中御苦労さまです
さて小浜市F様邸は屋根瓦工事の真っ最中ですが
先日、現場で撮った写真です。

瓦の下に防水紙を敷きます。
瓦屋根の場合は写真にある木を並べて、引っ掛けながら
瓦葺き工事をしていくのですが…
この防水紙は特殊でして
アップでみると

表面にイボイボがあるんです!
つまり台風時に万が一、雨が瓦の下に浸入した場合
横に打ちつけている木が雨の流れをせきとめてしまいますよね〜
でもイボイボの効果で少し隙間が出来るようにしてあると
水が溜まることなく下まで排水出来るんです。
なかなかの代物です
この防水紙の名前は
“チャンピォン”と申します
関連記事
ブログの最新記事
- 05月08日 おしゃれな平屋と庭のデザインとは?理想の住まいを実現する方法
- 04月29日 本棚のある家を実現する!設計・配置・インテリアのポイントについて解説
- 04月22日 長期優良住宅を目指すなら!スケルトン構造のメリット・デメリットについて解説
- 04月15日 ペニンシュラキッチンで後悔しない?選び方と対策で理想のキッチンを実現しよう
- 04月08日 キッチン選びで失敗しない!確認すべきポイントをわかりやすく解説
カテゴリー
アーカイブ
- 2017年
- 2014年